島尻地区中学校文化連盟 美術部専門部
ホーム
当団体について
生徒作品
お問い合わせ
フォーラム
その他
各大会の上位入賞作品などをご覧ください
2022年3月
本年度は新型コロナウイルス感染予防のため、修了作品展をWEB展にて開催することといたしました。自由な発想で描かれた中学生の作品を、ぜひご覧ください。
2022年2月5日
例年、テーマを定めて立体制作の技能を高める大会として開催されています。今年のテーマは「新世界」。新型コロナウイルス流行に伴い、場所や時間の制限を撤廃し、多様な環境で取り組めるようルールが定められました。着彩なし、粘土の造形によってのみ創作された作品をご覧下さい。
2022年1月9日
全国の中学校美術部の中で優秀作品を競い合う、いわば「アートの甲子園」です。島尻地区の生徒作品の中から、全国レベルとして認められた入賞作品をぜひご覧ください。
2021年11月27日
沖縄県内の中学校美術部において、3時間以内で鉛筆によるスケッチを行い、その技能を競い合う大会。造形の基礎となる観察力、描写力、構成力が問われます。
2021年11月13日
沖縄県中学校美術部における最大規模の大会。予め制作された作品を出品して競い合う出品平面・出品立体部門、そして決められたテーマで制作をする創作平面部門という、3つの部門が設けられた大会。創作部門のテーマは「新世界」。コロナ禍を考慮し、今年は創作立体部門を中止して、創作平面部門の参加人数を制限しないことで多くの生徒に参加を促しました。
2021年10月30日
予め制作された作品を出品して競い合う出品平面部門、出品立体部門、そして決められた制限時間とテーマで制作をする創作部門と、3つの部門が設けられた島尻地区美術部の総合大会。令和2年度の創作部門テーマは「信じる力」。3時間の時間制限の中で、コロナ禍を打ち破るような、前に突き進む思いを表現した作品が集まりました。
島尻地区中学校美術部にとって、新1年生を交えた初めての大会です。テーマは「なぜか気になる情景」。例年は会場校にて一斉に着彩スケッチを行いますが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、各自の母校の風景が描かれた作品が集まりました。八つ切画用紙サイズに制限時間3~6時間で描かれた作品たち。スケッチを通して、いつも見ている風景がちょっと違って見えたかな?※作品画像をタッチまたはクリックすると、題名や作者のコメントを見たり、作品を大きくして見たり、イイネやシェアをすることができます。
2021年3月22日
2021年3月13日
例年、テーマを定めて立体制作の技能を高める大会として開催されています。今年のテーマは「新型コロナをやっつけ隊」それぞれの発想で創られた、新型コロナウイルスに対抗するキャラクターたちが集いました。
2020年12月7日
アートクラブグランプリ in SAKAIとは、全国の中学校美術部の中で優秀作品を競い合う、いわば「アートの甲子園」です。島尻地区の生徒作品の中から、全国レベルとして認められた入賞作品をぜひご覧ください。
2020年12月5日
沖縄県内の中学校美術部において、鉛筆によるスケッチで技能を競い合う大会。造形の基礎となる観察力、描写力、構成力が問われます。
2020年11月21日
沖縄県中学校美術部における最大規模の大会。予め制作された作品を出品して競い合う出品平面部門、出品立体部門、そして決められた制限時間とテーマで制作をする創作平面・立体部門という、4つの部門が設けられた大会。
2020年11月7日
予め制作された作品を出品して競い合う出品平面部門、出品立体部門、そして決められた制限時間とテーマで制作をする創作部門と、3つの部門が設けられた島尻地区美術部の総合大会。
2020年9月5日
島尻地区中学校美術部にとって、新1年生を交えた初めての大会です。例年は会場校にて一斉に着彩スケッチを行いますが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、各自の母校の風景が描かれた作品が集まりました。スケッチを通して、いつも見ている風景がちょっと違って見えたかな?